-
-
今夜の献立 ねぎ塩スパゲティー【大盛】
2022/2/22
ネギがとろける旨塩味 スパゲティーって常備したい食材の一つですよね。意外と賞味期限も長いんです。 ミートソースやナポリタンもいいけど、たまにはさっぱり塩味はいかがでしょう。 お悩み解消!毎日の献立を考 ...
-
-
ネット型自動車保険に変えてみた【メリット・デメリット】
2022/1/14
こんにちは、ダメ夫です。 今回は自動車の任意保険の話です。 みなさん、自動車保険ってどうしてますか? 自動車を運転する方はたいてい任意保険へ加入していると思います。 先日、自動車の買い替えを機に保険の ...
-
-
自宅でヨーグルトを培養【機能性ヨーグルトを密造してみた】
2021/10/21
こんにちは、ダメ夫です。 このシリーズは一人暮らしの自分が買って良かったと思える商品を紹介するコーナーです。 第一回目はヨーグルトメーカーです。 体にいいといわれる乳製品のひとつ、ヨーグルト。 毎日摂 ...
-
-
今夜の献立 カレーうどん【大盛】
2022/2/22
このシリーズは毎晩の献立に使えるメニューを紹介します。 私はしょっちゅう食べてます。お悩み解消!毎日の献立を考える方へ【ローテーションメニュー】 シンプルなカレーとうどんの組み合わせ もはや国民食とい ...
-
-
お悩み解消!毎日の献立を考える方へ【ローテーションメニュー】
こんにちは、一人暮らしのダメ夫です。 今夜は何食べようかな。結構悩ましいですよね。 惣菜買うのもなぁ…。かといって外食なんか…もってのほかです。 毎日のことなので避けて通るわけにはいきません。 自分の ...
-
-
離婚はできない!【安易な合意は詰んだも同然、待ち受ける三重苦】
2021/12/10
こんにちは、ダメ夫です。 今回はなぜ、離婚調停で合意しなかったのか。それについて、自分の考えを述べたいと思います。 離婚って甘いものではないですね。下手をすれば、かなり厳しい状況に身をおくことになりま ...
-
-
離婚調停に臨む2【有利にすすめるための準備するべき5つのこと】
2021/12/8 離婚調停
こんにちは、ダメ夫です。 前回は離婚調停に弁護士をつけるべきかどうかを記事にしました。 離婚調停に臨む1【金をかけてでも弁護士をつけるべき?】 離婚調停までに自分自身で出来る準備についてです。 期日が ...
-
-
離婚調停に臨む1【弁護士への依頼は必要か?】
こんにちは、ダメ夫です。 離婚調停に弁護士を依頼するかどうかについて考えます。 私はつけませんでしたが、調停委員の方に聞いたところ、その割合は半々だそうです。 意外とニーズがあることに驚きました。 今 ...
-
-
今夜の献立 塩昆布やきそば【大盛】
2021/6/13
このシリーズは毎晩の献立に使えるメニューを紹介します。※写真は熱処理前の状態です。 やきそばに塩昆布、意外な組み合わせ やきそばといえばソース味が定番ですよね。 私も大好きな料理の一つです。 ソースも ...
-
-
【児童相談所】ある日突然の一時保護【その後はどうなる?】
こんにちは、ダメ夫です。 児童相談所って知ってますか? 時々ニュースで耳にしますよね。 私の長男は中学2年の6月、児童相談所に保護されました。 児童相談所に子供が保護されるとその後どうなるのか。親とし ...